top of page

Kanazawa Medical University
School of Nursing
​Psychiatric and Mental Health Nursing

3DA204D1-D03A-45E2-A5F5-0A68A6008315.PNG
精神看護学

"精神看護学"は、地域社会で暮らす人々の精神的健康を保持・増進するために、また、精神疾患を抱える人が その人らしく生き生きと暮らせることを目的に看護を 実践する領域です。

私たちは、あらゆる人々の背景にある精神的な健康課題に着目し、その健康課題がなぜ生じているのか、多角的な視点に立って考えます。また私たちは、健康問題だけでなく、その人がその人らしくいられる拠り所となる強み(ストレングス)を実感でき、自ら活用できるよう対話を重ねます。私たちは当事者および家族の精神的健康の回復や充足に向けて、生活の中で自分が取り組めることに共に着目し、その人が自らの足で一歩一歩進めるように伴走します。私たちは、共に伴走するプロセスの中で、その人が自分を大切に思える気持ちを少しでも持てたら、少しでも今見ている景色の見え方が変わったら、ということを常日頃、想像しながら、精神看護学に携わります。

うつの自助グループ

​Uフレンズ

​参加者募集中

bottom of page